マンション住戸での家族三世代の暮らし マンション住戸での親子三世代の暮らしを考えてみました。マンション住戸でも「空き家」になることが考えられる日本社会の事情のなかでの同じ家で世代をつないで家族が暮らすマンション住戸の間取りのア…
居間のない家を考えてみたことありますか 子どもが独立した夫婦ふたりの生活を続けていくその家を如何にして快適にしていくのか、その答えはさまざま・・・千差万別・・・多種多様・・・。子育てが終わった夫婦ふたりには広すぎる家を自由気まま…
もしもこれからマンション住戸購入を検討するのなら 今回はマンション住戸が「もしも夫婦ふたりきりの家」になったら・・・と考えてみました。マンションの魅力は「その立地」かと思います。ほどよく駅に近くて自家用車の駐車場もあって、ファミリー世代に…
「空き家優遇措置」がなくなります・・・。 「空き家問題を解決するために」と土地建物への税制優遇が見直されました(特定空き家等の対策)。これまで「更地で」土地を所有するよりも「建物が建っている」土地として所有していると土地にかかる税…
もしもあなたの家だったら何に使いたいですか? あなたが「住みやすいところ」に居を構え、そして「住み慣れた」その地域や暮らしで何が変わったのか考えてみませんか。子どもたちが独立してその家を出ていって夫婦ふたりには「広すぎる家」になってい…
増えていく『空き家』のことを『源流』から考えます。 家族の成長の中で子育てが終わり子どもたちがその家を出て、独り立ちして、家族をつくり、自分の家を持つ。この流れは繰り返され何世代も続いていくはずです。世帯人数も減少しています。この流れの中で…
もうひとつの古民家の再生 「ものを大切に」するのが普通だった昭和の時代の古民家の移築再生に前回のブログで触れました。昭和のはじめの頃に移築されて新しい家族の家として使われていた「築200年の古民家」を再び研修所として移…
私が家づくりに取り組みをはじめたころ 私は大学で建築を学び社会人になりました。その頃「日本は住宅が余っている」と言われていて社会問題になっていたと記憶しています。親の世代で手に入れた家に子ども世代が住まなくなりはじめていたため…
改めましてごあいさつ 先週から始めた弊社の空き家サイトのこのブログですが、『空き家』のあれこれをあっちへ行ったりこっちへ来たりといろいろ徒然なるままに(支離滅裂雑多かも)ウェブログていきます。いろいろな切り口で…